希望と自信を灯すー秘めた才能への扉
オパールは、心の奥に秘めた「まだ知らない自分」と出会わせてくれる不思議な石です。その七色の光は、まるで持ち主の感情や願いに呼応するかのように、日々違った表情を見せてくれます。プレシャスオパールのきらめきは、インスピレーションの源となり、あなたの中に眠る創造力を静かに目覚めさせてくれるでしょう。
ピンクオパールは、女性の魅力や愛をそっと育て、優しく包み込んでくれます。ブルーオパールやグリーンオパール、ボルダーオパールは精神や心の疲れを癒し、安心感をもたらす力を秘め、気持ちをクリアにしながら自由な発想や想像力を育てるよう働きかけます。
オパールはどの種類にも共通して、自尊心や直感力を高める力を宿しています。芸術関係や企画など常に新しいアイデアが必要な方、感性を磨きたい方や人生の選択に迷った時、心の奥にある答えに気づかせてくれるパートナーとして、あなたに力を与えてくれるでしょう。
プレシャスオパールは七色に光るため、不吉な石だと言われていましたが、ヴィクトリア女王がこの石を愛用したことから宝石の一つとして愛されるようになりました。古代ローマではオパールを「すべての美徳を含む石」として珍重し、女神の涙や神の祝福の象徴とされていました。
アボリジニの神話では「虹の橋を渡ってきた神の足跡からオパールが生まれた」と語られ、霊的な石として特別な扱いを受けてきました。
中世ヨーロッパでは「幸運の石」として王族たちの間で好まれ、邪気を払う護符としても用いられていたと伝えられています。
英名 | Opal |
---|---|
和名 | 蛋白石 たんぱくせき |
硬度 | 5.5〜6.5 |
主な産地 | オーストラリア、メキシコ、ブ ラジル、ホンジュラス、チェコ、アメリカ インドネシア、ペルー、タンザニア、 エチオピア |
色 | 虹色・白・ピンク・ブルー・グリーン・ブラック、ボルダー等 |
象徴 | 希望 自信 予言 |
オパールは水分を含む非晶質のケイ酸塩鉱物で、内部に並んだ微細な球状構造が光を干渉させ、虹のような美しい遊色効果を生み出します。ゼリー状に沈殿した珪酸が岩のすき間に堆積して形成され、光の加減によってさまざまな表情を見せてくれます。
普通は半透明なだけですが、虹色に輝くものを「プレシャスオパール」 と言い、虹色に輝かないものを「コモンオパー ル」と呼んでいます。ピンクオパール等は「コモンオパール」に属します。
プレシャスオパールをはじめ、ピンクやブルー、ブラック、ファイヤー、ボルダーなど、種類ごとに異なる魅力があるオパールは天然石の中でもコレクターが多いパワーストーンです。
オパールの中でもプレシャスオパールやブラックオパールは特に希少で、オーストラリアのライトニングリッジやメキシコ、エチオピアなど限られた地域でしか産出されません。また、光の干渉で美しく輝く個体は少なく、高品質なものほど希少価値が高くなります。水分を含む性質上、取り扱いにも注意が必要で、乾燥や急激な温度変化に弱いことから、加工や保管にも繊細さが求められます。
プレシャルオパールはもちろん、近年ピンクオパールの人気から色むらの無い美しいピンクオパールは希少価値が上がる一方で高騰を続けています。
プレシャスオパール:通常オパールと言えばこのプレシャスオパールになります。遊色効果と呼ばれる七色に光る美しいものでヴィクトリア女王が使用していたことでも知られています。
ホワイトベースから虹色の輝きがみえる「プレシャスオパール」の他、ホワイト、ピンク、ブルーなどのコモンオパー ルはオパール本体の色を楽しむものでなんとも 言えない不透明〜半透明の色合いも人気を集め ています。
黒いベースからプレシャスやラメのような輝きがみえる「ブラックオパール」や赤色系の「ファイヤーオパール」、母岩のついた「ボルダーオパール」など、その種類 は様々です。
ピンクオパール:コモンオパールという種類のピンクオパールです。 内面に優しく浸透してゆくようなエネルギーで愛に満たされ、女性らしい表現が出来るようになるでしょう。 オパール自体が創造性を向上させる働きがあるので美しいビジョンを持って女性らしいアイデアを発揮出来るように導きます。また女性ホルモンを整える効果もありますので女性の美容と健康にも最適です。
ホワイトオパール:プレシャスオパールの様な遊色効果が見られない白い〜乳白色のオパールです。半透明〜不透明で、うっすらとカラーがかっているものもあります。。
グリーンオパール:グリーンオパールでビーズ状のものは流通量が少なく稀少なパワーストーンのひとつです。薄いグリーンから濃い目のグリーン、パステルカラーまで様々な色があります。
ブルーオパール:ペルー産ブルーオパールはブルーからグリーン系のカラーが美しいオパールです。鉄分などが鉱染された砂岩や泥岩などの割れ目に沈殿形成されたオパールで、鑑別名では「マトリクス・ブルー・コモン・オパール」になります。
ボルダーオパール:ボルダーオパールとは鉄鉱石の母岩(茶色部分)にオパール層が現れたものを言います。流通量も少なく珍重されているもののひとつです。
オパール部分はグリーンやブルー、遊色効果のあるものまで様々です。
ブラックオパール:通常ビーズとして出回っているのは黒ベースに細かい粒のような白部分が交じっているようなオパールです。 緑や赤〜黄色のラメのようにキラキラと輝く成分の入ったブラックオパールは希少になります。
この度はご来店いただきありがとうございます。
オンライン販売自体20年以上、たくさんのご縁に支えられながら、
パワーストーンと心をつなぐお手伝いをしてまいりました。
どうぞ安心して、お買い物のひとときをお楽しみください。
パワーストーンたちがあなたのもとに届くその瞬間まで
心を込めてお届けいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |