パワーストーンはそれぞれの環境で色んな人の思いを記憶します。それは必ずしも良い記憶ばかりではありません。
それらの記憶をリセットし、元気を取り戻して良い波動に戻すため、「浄化」を行いましょう!
当店ではお客様にお送りする前に丁寧に浄化してからお送りしています。 しかしお手元に届いたパワーストーンはその後、持ち主と共にまた色んな環境の中に遭遇して疲れてきます。
私たちが毎日眠るように、パワーストーンの疲れもとってあげましょう。 輝きが増して、元気になりますよ(^^)
毎日つけるアクセサリーなどは通常1週間に1度の浄化が理想的です。
しかし人の多く集まる場所へ出かけた後や邪気の集まりそうな場所へ出かけた後はパワーストーンが色々なものを吸いとって、それは必ずしも良いエネルギーとは限りませんので浄化をおすすめします。またパワーが感じられなくなった時や輝きがくすんで見えたら浄化をしましょう。
浄化は何種類かの方法があります。下記を参考にして浄化を行いましょう。
浄化の方法によってはパワーストーンを痛めてしまうものがありますので注意しましょう。 (各浄化方法の向き、不向きについてはサイドバーの各天然石の名前別に表示してあります) クラスター、水晶チップ、ホワイトセージ、月光での浄化がどの石でも対応出来ますのでお勧めです。
午前中の太陽の光に30分くらいあてます。
太陽の光は生命のエネルギー。パワーストーンに活気を与えてくれます。
透明水晶はレンズ効果がありますので、発火に注意しましょう。
新月から満月までの月光をあてます。満月はより一層効果的です。
月は神秘的な光を放ちますのでマジカルなパワーを強化したい場合にお勧めです。
30分くらい月光浴させましょう。
水晶クラスターの上にパワーストーンを置く。
水晶のクラスターは浄化作用があります。バランスを整え、全体的にパワーを復活させます。
一晩〜3日間が理想です。
水晶チップの上にパワーストーンを置く。
水晶のチップは浄化作用があります。バランスを整え、全体的にパワーを復活させます。
一晩〜3日間が理想です。
自然の塩の上に置くか、塩の中に埋めます。
強い邪気を帯びた場合は、塩による浄化が適しています。
塩に弱い石は綿布の上に置くか、包んで塩に埋めましょう。
1日〜3日間が理想です。
セージに火をつけ、直ぐに消して煙だけ出るようにします。(スマッジング)石を持って、煙の中央で数秒間くぐらせるようにいぶすか、灰皿やお香皿の容器の中に入れて石をくぐらせてください。
石の邪気が浄化され、石がパワフルになるようなイメージを描きなが ら全体に煙が行きわたるように行ってください。火の取り扱いには十分ご注意くださいませ。
水道水やミネラルウォーター、神社等の水、川の流水などで洗い流します。
まず水の音を石に聞かせてから数秒間流水にさらしてください。
その後、また水の音を聞かせてから柔らかい布で拭きましょう。
この度はご来店いただきありがとうございます。
オンライン販売自体20年以上、たくさんのご縁に支えられながら、
パワーストーンと心をつなぐお手伝いをしてまいりました。
どうぞ安心して、お買い物のひとときをお楽しみください。
パワーストーンたちがあなたのもとに届くその瞬間まで
心を込めてお届けいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |